-
2024年運用実績
2024年の運用結果 売買損益 412,783円スワップ損益 ‐95,448円合計 317,335円 でした。 12月にユーロ円20万円損切をしました。 ・マイナススワップが負担になることユーロ円の売りが溜まっていて、年末のポジション調整を兼ねて遠いポジションから損切... -
2024年5月運用実績
2024年5月運用実績は、45,942円、累積スワップ-222,407円 でした。 5月中旬頃にくるくるワイドを再設定しました。 ロング1万通貨、ショートトラップ0.1万通貨、0.1円幅、10本、利益幅700円、トレール有 です。 ただ、ショートトラップの範囲が抜けてし... -
2024年4月運用実績
2024年3月運用実績は、61,370円、累積スワップ-171,820円 でした。 日銀の介入があったおかげで、ほっと一息つけました。まだ、予断を許さないので、日々のトレード?で少しでも評価益を上げたいと考えています。 ユーロ円での失敗利確500円、決済トレー... -
2024年3月運用実績
2024年3月運用実績は、53,955円、累積スワップ-116,926円 でした。 AUD/NZDが動いてくれたので、3万円台となりました。 ユーロ円は、くるくるワイドを利用しながらと思っています。が・・・・ 理解はしているつもりなのですが、素人のもうそろそろの円高... -
2024年2月運用実績
2024年2月運用実績は、67.050円、累積スワップ -84,152円 でした。 AUD/NZDは、毎月安定して20,000円程度の確定益を獲得してくれています。 ユーロ円はくるくるワイドの変形版にしています。 基本3万通貨ロングとしていますが、一度に3万通貨を買うので... -
ユーロ円 2月25日の週
2月25日の週の環境認識です。 日足・4時間足(左側ローソク足、右側平均ローソク足) 日足 200日移動平均線より上側 パラボリック上昇 RSI 50以上 雲が厚い エリオット波動3波中であり、165.5付近まで上昇と予測 4時間足 雲に沿って上昇中 パラボリック下... -
ユーロ円 2月18日の週
2月18日の週、ユーロ円の環境認識です。 日足・4時間足(左側ローソク足、右側平均ローソク足) 日足 200日移動平均線より上側 パラボリック上昇 RSI 50以上 雲が厚い 4時間足 4×20時間移動平均線に支えられながら上昇 パラボリック上昇 RSI 75で下 雲が... -
ユーロ円 2月12日の週
2月12日の週、ユーロ円の環境認識です。 日足(左側ローソク足、右側平均ローソク足) エリオット波動の3波とすると、164.7円付近が上値目安。 RSIが50以下、パラボリック上昇なので、162.6円までの余地ありか。 161.35円を超えられなければ、下目線で下値... -
2024年1月運用実績
2024年1月運用実績は、78,230円でした。 今年の目標は・・・、自分にあった手法を見つける事 くるくるワイド、トラリピ戦略等、非常に有効なものだと思いますが、これだけでは億トレーダーになれないと感じています。 根拠をもって損切りができるように... -
マイクロ法人設立に向けて
会社を中途退社をし、零細農家の個人事業主です。 社会保険から国民年金、国保に切り替わったときに、社会保険のありがたみをしみじみ感じました。 社会保険に加入するためのシュミレーションをしたいと思います。 社会保険に加入するためには 個人事業主...