-
くるくるワイド
くるくるワイドとは、魚屋さんが考案した手法です。 トレンドフォロー(本体)とトラリピ(トラップ)を組合わせた手法と解釈しています。 大きな利益を取りにいくというよりも、小さな利益を積み上げていく手法と思います。 ポジションを持つ時間が長くな... -
くるくるワイド 実践
実践 本体魚屋さんのブログ名「美味しいスワップの受け取り方」とあるように、本体でスワップが受け取れる時に仕掛けていたのかなと考えます。トレンド方向に仕掛けるポジションですが、月足チャートから最高値(0%)、最安値(100%)にフィボナッチを引... -
2023年12月運用実績
2023年12月運用実績は、-1,138,447円でした。 損切りの12月でした。 会社員であればさほど影響は無いと思いますが、個人事業主のために中途半端に確定益があっても各種税金、年金等の納税分が増えてしまうので、必ずFX確定益が20万円以下になるようにポジ... -
2023年の通貨ごとの成績
2023年の成績です。 確定損益売買損益スワップAUD/NZD470,721円460,891円9,830円CAD/JPY-283,654円-162,725円-120,929円EUR/GBP53,136円38,085円15,051円EUR/JPY-93,713円-124,882円31,169円NZD/USD-19,812円-17,324円-2,488円USD/CAD44,143円57,4... -
2023年11月運用実績
2023年11月運用実績は、58,863円でした。 12月3日時点でのスワップは、約マイナス53万円です。 約5万円収益があればスワップ支払い分と相殺です。 極力、スワップ支払いでマイナスにならないように取引ができるように心がけています。 運用成績を振り返っ... -
2023年9・10月運用実績
2023年9月運用実績は、52,538円、10月運用実績は、138,352円でした。 11月5日時点でのスワップは、約マイナス48万円です。 9月は、本業が忙しく何もしていませんでした。 為替はあまり動いていないのか成立が少なく、約5万円と寂しく感じます。 どんな状況... -
2023年8月運用実績
2023年8月運用実績は、1,757円でした。 USD/CAD分、43,433円を損切しました。 マイナススワップが30万円を超えました。 このままいくと…今年度中には50万円に到達しそうな勢いです。 M2jの23年末までの為替相場展望(アップデート2)を参照すると、 ユーロ... -
2023年6・7月運用実績
仕事で忙しかったので、6・7月分が今となりました。 2023年6月運用実績は、147,672円でした。 EUR/JPYで「くるくるワイド」設定中ですが、マイナス方向に進んでいるため悪戦苦闘しています。 マイナススワップが地味~に効いています。 NZD/USDは、一向に改... -
2023年5月運用実績
2023年4月運用実績は、202,032円でした。 EUR/JPYで「くるくるワイド」設定中です。 くるくるワイド分を差し引くと、128,679円です。 20万円を超えました。 証拠金527万円なので、20÷527×100=3.795% 年利計算すると、約45.54%です。 AUD/NZDの割合を増や... -
くるくるワイド(2023/01/23~)-17週目
5月22日の週の結果 トラップ益 1,832円(ヘッジトレード等含む) 5月28日現在本体 売 50,000通貨、平均141.906円全体 売 101,000通貨、平均143.491円(トラップ含む)トラップ 買 0通貨本体 買 10,000通貨、149.394円 ヘッジトレード...